Blog&column
ブログ・コラム

漆喰にはどんな色があるの?

query_builder 2022/12/01
コラム
45
漆喰には、さまざまな色があるのをご存じでしょうか。
では漆喰にはどのような色の種類があるのでしょうか。
そこで今回は、漆喰にはどんな色があるのかを紹介します。

▼漆喰にはどんな色があるの?
■白
まずは漆喰の定番とも言える白で、もっとも人気が高い色です。
白はシンプルなうえ、どんなものにも合いやすいので、無難に白を選ぶ方が多いです。
清潔感や開放感なども感じられるので、迷ったら白がおすすめでしょう。

■黒
つづいては黒で、白とは対照的に落ち着いた雰囲気が感じられる色です。
暗めの色を基調とした家や、あまり派手さを出したくない家におすすめの色です。

■アイボリー
つづいてアイボリーですが、こちらは若干濃いめの白だと思っていただけると良いでしょう。
白系が良いけど、白だと何か物足りない方はアイボリーにすると満足できるかもしれません。

■ピンク
さいごはピンク色ですが、こちらは女性に人気の色です。
ピンクのなかでもとても鮮やかなものが多いので、女性らしさやかわいらしさを演出できる色です。

▼まとめ
漆喰には「白」「黒」「アイボリー」「ピンク」の4つの色がメインとなっています。
どれも特徴が異なり、家や好みによって好き嫌いが分かれるので、ご自身に合う色を選んでみてください。
またこれ以外にも漆喰は色が豊富なので、気になる方は調べてみてください。
外壁塗装のことなら、迅速丁寧な作業を心がけている「ラビット塗装」にお任せください。
お客様にご納得いただけるように、施工までに丁寧なヒアリングを行いますので、失敗することがありません。

NEW

  • ブログはじめてみました。

    query_builder 2022/01/21
  • 外壁塗装が剥がれる原因と対策

    query_builder 2023/06/01
  • 塗装で使う塗料と道具について

    query_builder 2023/05/02
  • 外壁の塗装をするおすすめのタイミング

    query_builder 2023/04/01
  • 漆喰DIYで壁をおしゃれに変身させよう

    query_builder 2023/03/03

CATEGORY

ARCHIVE