Blog&column
ブログ・コラム

外壁塗装の技術のある職人の見極め方について

query_builder 2022/07/01
コラム
35
大切な我が家の外壁塗装ですから、腕の良い職人に依頼したいというのは誰もが思うことです。
では、腕の良い職人さんの見極め方はご存じでしょうか。
今回の記事では、外壁塗装の技術のある職人の見極め方に関して解説します。

▼技術のある職人の見極め方
■一級塗装技能士などの資格を持っている
まず、塗装職人が資格を持っているのか塗装会社のホームページなどで確認しましょう。
ホームページに掲載していない場合は、直接塗装会社に確認してみてください。
この資格を持っていなくても作業ができるため、全ての職人が資格を持っているわけではありません。
この資格があるということが、塗装職人の技術を見極める判断基準の一つになります。

■工事実績が豊富
数多くの現場を経験してきた職人は、さまざまな種類の建材や塗料を知っています。
単に基本的な技術が優れているだけではなく、現場の住宅に最適なやり方をきちんと判断してくれます。
まだ数軒の実績しかない職人より、何十軒・何百軒と経験している職人さんを選ぶべきです。
年間で何棟くらい施工しているのか、塗装会社の施工件数の確認が必要です。

■コミュニケーション能力が高い
職人というと「寡黙で気難しく、話しにくい」イメージがあります。
しかしコミュニケーション能力があって話しやすい人の方が、絶対に良いです。
気になった事を、気軽に伝えたり相談できるからです。

▼まとめ
塗装工事を成功させるためには、腕の良い職人さんがいなければ成り立ちません。
この3つの見極め方を、参考に納得のいく工事を依頼しましょう。
弊社でも、日々進化する高度な塗装技術で満足度の高い工事をお約束します。
お気軽に何なりとご要望をお伝えください。

NEW

  • ブログはじめてみました。

    query_builder 2022/01/21
  • 外壁塗装が剥がれる原因と対策

    query_builder 2023/06/01
  • 塗装で使う塗料と道具について

    query_builder 2023/05/02
  • 外壁の塗装をするおすすめのタイミング

    query_builder 2023/04/01
  • 漆喰DIYで壁をおしゃれに変身させよう

    query_builder 2023/03/03

CATEGORY

ARCHIVE